8月11日には「みなとみらいの〇×ピカチュウ」ショーを配信!
2018年まではピカチュウの大行進やスプラッシュショーなど
昼間のイベントがメインでしたが
2019年は夜の同じような時間帯に3箇所で
が見られるようになっています。
8月7日にわたしたち三人も行ってきました!
海と森を少し見てから街も見られるかな・・・
と思っていましたが・・・・・・
あまい!
はじめから
みなとみらいの街×ピカチュウに
しておけば良かったかなと思うくらいに
光の演出がすごかったのだけが
ピカチュウが見えないくらいの人だかりで
見ることができました
(^^;)
横浜美術館全体を背景に、LEDの衣装を身にまとったピカチュウたちが、プロジェクションマッピングと連動した光のパフォーマンスを行うよ。
最新のテクノロジーに彩られた、光と音とピカチュウたちが創り出す進化したみなとみらいの夜景をお楽しみに!
イベント公式サイトから引用
昼間も
各所のフォトスポットやLINEのデジタルスタンプラリー
ポケモンGOのポケストップ&ぼうしピカチュウにエアムードやホエルコの大量発生など
現地にはお昼ぐらいから行って中華街で昼食食べて
涼みにJICAや海上保安庁の資料館に入ってで
夜のショーにちょうどいい時間まで楽しめました♪
マンホールだけ見つけられませんでしたが
公式サイトにマップがあったぁ
(x◇x)
8月12日まで開催チュウ!
行かれる方は熱中症対策を十分に準備して臨まれてくださいませ☆
0コメント